最近、使っているマウスのマウスホイールの動作がおかしい。
余計にスクロールしたり、軽く触れるだけでスクロールしてしまったりと、すごく敏感。
やはり物理的な機構は消耗品。
オートスクロール(ユニバーサルスクロール)機能もあるけど、あれって使いづらくないですか?
スクロール開始・停止で2回ボタンを押さなきゃいけないし。
マウス買い替えようか悩んでいるところで面白いもの見つけました。
「クレイジースモール Auto Scroll」
本体を傾けるだけでスクロールしてくれる、スクロール専用USBマウスです。
ホイールの回転と同様の行スクロール。
マイクロUSB USBバスパワーで動作。
windowsマウスとして標準ドライバで使えます。
OTGケーブル(またはOTGアダプタ)経由で、スマホやタブレットでも使用可。
縦スクロールしかできないのがちょっと微妙なところ。
有線だし、マウスポインタの位置を決めるのに別のマウスが必要だし、片手がこれで塞がってしまうのも問題。
面白いけどネタ枠の域を出ない印象。
スクロールをものすごく多用する方にはいいのかも。
(どんな人だ)
Amazonで購入できます。
このクレイジースモールシリーズ、他にも面白いのがあるので、興味があればこちらをご覧ください。